ふさふさラジオ

エンジニアのこと、映画のこと、日常を便利に過ごす裏技を発信します!

TikTokのロゴデザインが不思議だった。揺れてるように見える

TikTokのロゴ、見たことありますか?

これです↓

 

 

 

 

 

 

 

f:id:syoburu:20190515021809p:plain

TikTokロゴ

 

 

 

 

 

余計な改行を入れたのには意味があって、画面をスクロールしてロゴが目に入った瞬間、音符のような文字がぼやけてるような揺れてるように見えませんでしたか?

その後よーく見ていると水色赤色のふちがあることに気づきませんでしたか?

 

何の気なしにロゴを見て見たら不思議なデザインなことに気づきました。目の錯覚なのでしょうか。

 

TikTokというものに興味がなくて、むしろ自分とはかけ離れた世界のコンテンツだと思って生きてきたのでちゃんとロゴを見たのは初めてでした。とっくにみなさん気づいているかなとネット検索してみたのですが特にそれらしい記事は出てきませんでした。

 

ちなみに大きくすると色付きだとすぐわかります。

 

f:id:syoburu:20190515021809p:plain

水色赤色の音符の重なっている部分がになっているデザインですね。

ついでに食わず嫌いだったTikTokを見て見た

食わず嫌いというかテレビCMやネットの広告で見ただけでお腹いっぱいになっていて、「TikTok 広告 消す方法」で検索してさらに広告が表示されるという悪循環を味わったくらいだった。

結論から言うとやっぱり無理だった。普段聞かないジャンルの音楽に合わせてクネクネ身体を動かしたり口パクしてる動画を見てカッコいいとかカワイイとか思えなかった。

もっと言えば、音楽に踊らされているようで怖かった。そもそもおじさん向けのコンテンツではないので当然だと思う。

TikTokが若者に流行って30代以降が眉をひそめる理由

TikTokで動画を撮って、友達同士で見せ合ったら楽しいんだろうなぁとは思います。ただ、それをネット上にあげるとなると30代以上の人には理解できない。というかムムム!それ危なくないの?と思ってしまいます。

そもそもTikTokユーザーである「10代」の子達にとってネットに顔出しするということは対してハードルが高くないのだと思います。会社の新卒の子達(20代前半)を見ていてもSNSのアイコンが当たり前のように自撮り写真ですし、出かけた先で自撮り写真を撮ってSNSに投稿することも珍しくないそうです。

逆に30代以降になると、個人情報の取り扱いが厳しくなった時期や、SNSでの個人の炎上が話題になった時期を知っている為、SNSは注意して利用しないといけないという考えが強いです。会社からはSNS利用に関する注意も受けてます。

当時は、某インフラ大企業のSNS個人利用のマニュアルに「SNSはやらないのが一番のリスク回避になります」という記載があったくらいです。顔出しなんて何が恐ろしくてできません。

余談

この記事を書くために何度か「TikTok」と検索してしまったので、しばらくの間TikTokの広告が出るんだろうなーと思うと憂鬱になる。

 平成最後に書いたのがYouTubeネタで、令和最初の記事がTikTokネタというのはなんとなく面白いなと思いました。